静岡紅茶株式会社は紅茶製造に大切な産地、栽培方法、加工技術のすべてにおいて最高の水準を目指しています。
仕上製造工程について | ||
国産原材料供給力強化事業に採択され、有識者の指導のもと生産者と共に2年にわたり日本産紅茶の製造・仕上・ブレンド技術の研究を行いました。そこで培った技術を活用し、国産紅茶の良さを引き出す仕上げとブレンド技術で世界の皆様に喜んで頂ける商品を製造しております。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
仕上工場全景 | 火入機 香りを引き出す為 |
唐箕 茶葉からフワ、ケバを取除く |
![]() |
![]() |
![]() |
廻し篩 茶葉を選別する廻し篩 |
電棒 取機葉から茎を取り除く |
切断機 用途別に茶葉のサイズを整える |
ブレンドについて | |||
ブレンドには3つの大切な役割があります。 紅茶の美味しさはブレンダーの優れた技術によって新たな香味を現すことができます。しかし、ブレンドさえすればどんなレシピでもおいしくなるというものではありません。どんな茶葉とも調和する優等生的な茶葉もあれば個性が強烈な為にうまくブレンドしないとその個性が活きてこない茶葉もあります。ブレンダーはこうした個々の茶葉の個性を見抜いて神業的なブレンドを行い、国産紅茶の優れた香味を生み出します。 |